
【はたらいく】居酒屋キッチンスタッフの求人・転職|求人・転職情報サイト【はたらいく】
居酒屋キッチンスタッフの求人検索結果
居酒屋キッチンスタッフの仕事をエリアから探す
居酒屋キッチンスタッフってどんなお仕事?

多彩な居酒屋メニューはここで作られる!
チェーン店や個人経営の居酒屋で、主にキッチン業務を担当するのが居酒屋キッチンスタッフ。メニューが多彩で扱う食材も多いため、仕込みから調理まで慣れるのには時間がかかるかもしれませんが、料理の技術を身につけられる仕事です。
とはいえ入ってすぐに調理を任されるわけではなく、まずは皿洗いや簡単な下ごしらえ程度の仕事から始めることが多いでしょう。
チェーン店ならばきちんとしたマニュアルがあることも多く、料理の個性というよりはスピードや正確性が求められます。一方、個人経営の店では、個性あるメニューを勉強できることが多いのも魅力の一つです。
ココがやりがい!
頑張れば上を目指せる、可能性を秘めた仕事
自分の作った料理に「美味しい」と言ってもらえること、それが一番でしょう。また、一度に多くのメニューを作る必要があるため、周りのスタッフと協力し、手際よく注文に対応できた時は達成感や一体感を得られます。お店によっては新メニューの開発に参加し、実際自分の作ったメニューを出してもらえたり、アルバイトで入ったとしてもやる気や積極性によっては社員や店長への登用があったりするかもしれません。
求められる能力は?
料理や食事が好きであることに加え、体力が必要でしょう。居酒屋の勤務時間は、夕方から夜にかけてが中心で、お店によっては明け方まで営業するところもあるので、生活が不規則になりがち。それについていく体調管理が必要です。大量の注文が入った時の処理能力や、一通りの仕事を覚えるだけでなく、メニューの開発をしたり仕事の手際を工夫したりする、向上心も大事です。