資格を活かせる!福利厚生&手当充実◎寮完備◎日常生活をお手伝いする介護職員<正社員>お世話するのが好きな方募集
[求人詳細]
震災後、介護サービスの需要ははるかに高まっています。「利用者が満足し、明るく、楽しく過ごせる施設」を目指している当施設。地域のみなさんが、この町で安心して生活できるよう、ぜひ、あなたの力を貸…
- ボーナス・賞与あり
- 寮・社宅・住宅手当あり
- 40代以上活躍中
- 子育てママ在籍中
【はたらいく】ホームヘルパー(介護スタッフ、介護職員初任者研修修了者)・ケアマネージャーの求人・転職|求人・転職情報サイト【はたらいく】
資格を活かせる!福利厚生&手当充実◎寮完備◎日常生活をお手伝いする介護職員<正社員>お世話するのが好きな方募集
[求人詳細]
震災後、介護サービスの需要ははるかに高まっています。「利用者が満足し、明るく、楽しく過ごせる施設」を目指している当施設。地域のみなさんが、この町で安心して生活できるよう、ぜひ、あなたの力を貸…
場所 |
常磐線原ノ町駅より車で4分◎マイカー通勤可(無料駐車場あ…[勤務地:福島県南相馬市] |
---|---|
給与 |
月給17万7400円〜26万7200円(※固定処遇改善手当 2万4000円〜3万6000円を含む) ◎昇給あ… |
対象 |
■介護福祉士、又は介護職員初任者研修(ヘルパー2級以上) ■高卒以上 ■18歳以上(深夜勤… |
掲載終了まであと4日
求人掲載期間:2025/01/27〜2025/02/24 07:00
追加した求人は、こちらから確認できます。 |
ホームヘルパーとケアマネージャーは、どちらも介護・福祉業界の仕事です。介護保険法によって介護が必要になった方に、介護サービスプランを作成し、適したサービスを受けられるよう取りまとめるのがケアマネージャー(介護支援専門員)であり、職に就くには実務経験を経た上で都道府県の実施する試験に合格する必要があります。
一方ホームヘルパーは、そのケアマネージャーの作成したサービスプランを実行する仕事。訪問介護を行ったり、施設での介助をします。これまでは講座を受講することで資格を得ることができましたが、2013年度より講座受講後の筆記試験が必須となりました。
介護の仕事は、体力的にきつかったり、待遇が低かったりして、慢性的に人手不足となっている現場も多くあります。しかし、利用者の方から感謝の言葉をもらったり、利用者の生活が向上する様子を見ることで人の役に立てていることに喜びを感じられる、とても働きがいのある職業です。少子高齢化が進むこれからの日本では、需要や重要性が増し、ますます重要視される仕事とも言えるでしょう。
この職種で重要なことは、まずは「自分の仕事で人の喜ぶ顔が見たい」!と思えることでしょう。特にコミュニケーション能力は、利用者の望ことを知るためにも欠かせません。ケアマネージャーなら利用者の現状を把握し、改善点を見出せる力も必要。そして、「もっと何かできるんじゃないか」と日々意識し続ける向上心が大切です。