![やりたい仕事が見つかる!転職ガイド](/h/parts/img/xn_02_ti.gif)
【はたらいく】保育士の求人・転職|求人・転職情報サイト【はたらいく】
保育士の求人検索結果
保育士の仕事をエリアから探す
保育士ってどんなお仕事?
![保育士](/h/contents/include/pjt/sjt/img/main_0306.jpg)
働く親たちの強い味方
保育士は、国家資格であり、主に保育所や保育施設で児童の保育を行う職業です。かつては女性のみが従事していたため「保母」と呼ばれていましたが、男性従事者が増えてきたことにともなって名称を変更しました。
資格を取得するには、厚生労働省指定の養成施設を卒業する方法と、保育士試験に合格する方法の二種類があります。
共働き家庭の増加で保育士を取り巻く環境は変化し続けており、都市部などでは常に人手不足でありながら、保育施設の民営化や開所時間の長時間化などで勤務形態も多様化し、そのためか非正規雇用の割合も増えているところがあります。
ココがやりがい!
子どもの成長ぶりを感じられるのが魅力
何と言っても、子ども好きな人にとってはたまらない仕事でしょう。赤ちゃんの頃から関わることが多いため、場合によっては両親よりも子どもの成長をつぶさに感じ取ることができます。両親にとっても保育士は頼りになる、ありがたい存在です。
求められる能力は?
保育士に欠かせないのは、まず体力があること。子どもを相手にするのは、案外体力が要るものです。また、意外と重要なのがコミュニケーション能力。周りの先生方はもちろん、子どもの保護者とも関わることが多いため、しっかりと意思の疎通を行うことが求められるでしょう。